2021.09.27 00:32中国 恒大集団先週は、中国の新築住宅販売の4%を占め、売上高5,070億元(約8兆円)と中国民営企業売上高ランキング(出所:中華全国工商業聯合会)第6位、従業員20万人を数える中国不動産大手の恒大集団を巡る経営不安が全世界の株式市場を揺さぶった。かねてから資金繰り懸念があったところに、中国当局...
2021.09.27 00:32日米欧経済・米国購買担当者指数はデルタ株による感染再拡大の影響により9月も低下が続いた。依然として中立水準の50 を上回るものの、供給制約の長期化を背景に企業活動の拡大ペース鈍化が続き、製造業指数、サービス業指数ともに低下した。FOMCでは金融政策の現状維持が決定されたが、パウエル議長は会...
2021.09.27 00:31今週の予定9月27日(月) 日:企業向けサービス価格指数(8月)、米:耐久財受注(8月)9月28日(火) 米:消費者信頼感指数(9月)、リッチモンド連銀製造業指数 (9月)9月29日(水) ユーロ:経済信頼感(9月)、米:住宅販売保留件数(8月)9月30日(木) 日:鉱工業生産(8...
2021.09.22 01:48自民総裁選 その2菅首相が自民党総裁選で不出馬を表明したことで、事実上日本の次期首相を決定することになりそうな総裁選の行方が注目される。株式市場では次期政権による経済政策を先取りし、日経平均株価は31年ぶりの高値まで上昇したが、ここで総裁選後に想定される市場の反応を各候補の政策を考慮に入れながら占...
2021.09.22 01:48今週の予定9月20日(月) 独:生産者物価指数(8月)9月21日(火) 日:日銀政策会合(~22日)、米:住宅着工件数(8月)、FOMC (~22日)9月22日(水) ユーロ:消費者信頼感(9月)、米:中古住宅販売(8月)9月23日(木) ユーロ:購買担当者指数(9月)、米:購買担...
2021.09.22 01:47日米欧経済・米国8月の消費者物価指数は予想通り高水準だったものの、前月比では0.3%と7月の同0.5%から低下、7か月ぶりの低い伸びとなり、インフレ圧力のピークアウトを示した。小売売上高は部品供給問題を抱える自動車以外は好調で予想対比上振れ、2ヶ月ぶりの前月比プラス、また製造業景気指数もN...
2021.09.13 01:59自民党総裁選菅首相が自民党総裁選で不出馬を表明したことで、事実上日本の次期首相を決定することになりそうな今月の総裁選ががぜん注目される。現時点で出馬を表明しているのは、岸田前政調会長、高市前総務相、河野規制改革相の3名で、野田幹事長代行が出馬の意向。選挙は国会議員票383票と地方票383票を...
2021.09.13 01:58日米欧経済・米国8月の雇用統計は下振れたものの、先週の新規失業保険申請件数は6月下旬以来の大幅改善を示すなど、雇用関係の回復基調は続く。一方、デルタ株の影響でコロナ感染者数は1日当たり10万人超と沈静化の兆しが見られず米経済の正常化はまだ遠いとの見方が広がり、地区連銀経済報告でも経済成長は...
2021.09.13 01:58今週の予定9月13日(月) 日:国内企業物価指数(8月)、米:財政収支(8月)9月14日(火) 英:失業率(7月)、米:消費者物価指数(8月)9月15日(水) 日:機械受注(7月)、ユーロ:鉱工業生産(7月)、米:鉱工業生産(8月)9月16日(木) 米:小売売上高(8月)、フィラデ...
2021.09.06 01:49日米スター銘柄新聞によると、今年7月にGAFAと呼ばれる米スター銘柄4社(Google,Apple,Facebook,Amazon)の時価総額の合計が日本株全体の時価総額を上回り、現在も格差拡大中だそうである。GAFAの上昇幅は米株の中でも大きく、過熱を示すサインである先導株比率(株式市場出来...
2021.09.06 01:48日米欧経済・米国8月のISM景況指数は非製造業指数がコロナ感染再拡大の影響もありやや下振れた一方、製造業指数は上振れるなど米経済の先行きを示す指標は強弱まちまち。雇用関連も、8月失業率は5.2%と改善したものの非農業部門雇用者数が下振れたことで、FRBによるテーパリング開始は目先遠のいたと...
2021.09.06 01:48今週の予定9月6日(月) 英:建設業購買担当者指数(8月)、独:製造業新規受注(7月)9月7日(火) 日:景気一致指数(7月)、独:ZEW景況感調査(9月)9月8日(水) 日:GDP成長率改定値(4-6月期)、米:地区連銀経済報告(ベージュブック)9月9日(木) ユーロ:ECB理事...